Xbox Feed

15. Februar 2007

Aランクはまだ遠い

アイドルマスター、とりあえず4週目終了。実績4つオープン。
毎回、エンディングはしんみりしてしまうというか、なんかさびしい。

…2ターン前までこんなイヴェントやってたのにな!

<註>Youtubeには美希に関するネタバレ画像があるんで未見の人は注意。まぁ、ランキングみてたら出てきちゃうかもしれないけど。

13. Februar 2007

カタログ第2号

落ちてこないよー。

20070213001

P.S.2300頃試したらダウンロードできた。
もうフル装備の人がいるよ。

20070214

 

これで2,700円(1,800ゲイツ)かぁ…

そしてそれをよそに、うちは今こんな感じ。

20070214001

TOM★CATか、おまえら。

09. Februar 2007

DLC第2弾

だから、高いっての

多少なら試してみようかって気にもなるけど、さすがに、LiveArcadeのソフトより高いとなると、なぁ…。

08. Februar 2007

Retro Enthusiast

なにやら、うちのXbox360が、『レトロ・エンスージアスト』という称号をいただいたようです。

29. Januar 2007

メモ書き

Halo3ベータ

応募期間
2007 年 2 月 1 日(木)~2007 年 2 月 15 日(木) 17:00 まで

Xboxでベータというと、TFLOを思い出す…

あずささん

ふたりめは三浦あずささんにしてみようか。

名前は、ちょっとひねることにしよう。そのままなのもなんなので。
あずさ…松本行き…まつもと あずさ…。

実在すんのかよ
こんなものまで

さぁ、考え直し。

P.S.下の名前変えてみようか…三浦 純とか。あ、いやいや…

28. Januar 2007

きくちまことでーす!

アイドルマスターとりあえず一人目終了。ファン数22万ちょっと、Dクラス。もうちょっとうまくやればCに届かせることもできたかも…。
まぁ、初プレイならこんなもんだろうか。アーケード版初プレイもこんな感じだったな、たしか。

さぁ、ペアユニットのプロデュースができるようになったわけだが、ペア作ってみちゃうか、あるいは堅実にもう一度ソロユニットでいくか…。

その前に誰を選ぶか、芸名どうするかで悩んでて二人目に取り掛かれない。
さらには、ほかの人のクリップ見てるだけでも楽しくて、話が進まなくて。

27. Januar 2007

Der Idolmeister

あー、おれもあんまり元をやりこんでるわけじゃないが、Xbox360版のアイドルマスター、結構よくできてるかも。

むかーし、むかし、ファミコンの時代は、アーケードゲームの移植なんて劣化してるのが当たり前で、機能制限、ステージ足りない、二人同時プレイできない、そもそも名前だけが同じの別物だ、なんていろいろあったわけで、メガドライブ/スーパーファミコンぐらいのころには、完全移植までもう一息、みたいな感じになり、後にアーケードの基板がサターン、プレイステーション、Xboxのコンパチ基板になり、アーケードとまったく同じものが家でできるようになった。

それが、今ではどうだ。アーケードからボリュームアップ、ハイビジョン出力、60フレームでアーケード以上のものができる。いやぁ、すごいわ。

で、オンライン対戦。アーケード版では合格枠3人のところに人間3人エントリーしてたらそれ以上はちょっと遠慮する、みたいな暗黙の了解的なものがあったらしいけど、まぁ、今回は一ターンいくら、で金かかってるわけじゃないしね。そんなものそもそも知らないXboxで初体験組も多いだろう。Xbox Liveで人が多くて困るってのは初めてじゃないか(笑)?
対人戦は手馴れた人が多いんだろうか、なかなか難しい。
逆に、うまいこと点数配分できて、3位・2位・3位とかで

★★★★★★★★★★

とか出たり、
出遅れた!と思ったジャンルの審査が無効になって逆転、とか。
この辺がきれいに決まるとたまらん。

P.S.160件くらいまとめてコメントスパムが来ました。消してたときに普通にもらったものも幾つか消えてしまったようで申し訳ない。

25. Januar 2007

The iDOLM@STER

フツーに買えました。

これはたくさん仕入れてあるか?
それにしても、マーケットプレイス、高いよ。アクセサリはともかく、衣装1着500ゲイツって…。下手なLiveArcadeのソフトより高い。最初の一回目のダウンロードだけ200メガ弱、2回目以降は一瞬ですむので、無料衣装はほかのデータも入ってる模様。
500ゲイツのはちょっと手が出ないが、ワルキューレさんの衣装はちょっと思案中…。

そうそう。ほかの人のステージ。メニューから『ランキング』選ぶと、スキル別とかキャラ別とか、総合ランキングとかいろいろ。選んでAボタンでその人のプロデュースするアイドルのステージ見られる。今のところ、総合ランキングはオンラインにつないだ人全員見られる模様。最終的に上位何人かで切られるんだろうか?

自分の記録も何度かオンラインつないだらランク入りした。千何百位か。
全員リプレイ見られるってのはすごい。PGR2のNürbrugring以来?
でも、フレンドだけ抜き出すっていう他のランキングに当たり前の機能が無い。

あとGOTHAM TV(あるいはアーケード版の実況モニタ)よろしくほったらかしでもどんどん他人のビデオ流すモードがあったらよかったなぁ。サテライトのアドバタイズ画面準拠の『あー、そこでこっちを見ている君!』っていうのだけだとちょっとさびしい。

23. Januar 2007

THE Idolm@ster

マーケットプレイスに新たなアイドルマスターのムービーが。

魔法をかけて』と、『まっすぐ』という曲。

『魔法をかけて』が、なんか気に入った。テクノ歌謡だ、これ(笑)

なんか、ついつい見てしまうムービーだけど、3人組ユニット作れるようになるのはしばらく先の話だろうし、ここまできれいにこなすようになるにはダンスやヴォーカルのパラメータをどこまで上げたらいいんだろう?パラメータ低いとすっころんだり歌詞忘れたりするからねぇ。

PGR3GOTHAM TVみたいなのがあるといいか?

ロード中に『このユニットはIdolm@ster TVで放映中です!』とか出るの(笑)。

ところで、いまxboxfriends.jpみたら、もうやってる人がいるな。
プレイ動画もあがってるし。

Zusätzliche Daten

  • Geotargeting

    ジオターゲティング
  • Gadget Party
  • Twitter
      follow me on Twitter
    • ANA SKY WEB
    • XboxFriends
    • XboxLive Avatar
    • awasete.com
      あわせて読みたい
    • Nakanohito

    • Trackword
    • Gamerscorechart.com
    • last.fm
    • My Game Collection
    • Booklog
    • amazonランダムリンク
    • technorati

    GIL2041's Xbox 360 can blog