カタログ第3号。新衣装の値段のことはもういいや。
んー、ついに既存アイテムのアンロックに金取るようになってしまったか…。
DOAX2のときはかなりたたかれたような感じだったが…。
でも、熱心なプレイヤーはもうアンロックできてるかもな。
おれでさえ5種類くらい持ってる。
新しいアクセサリーは雪歩用かねぇ?
基本的には一本場だけど
時と気合で移り気なの
麻雀ですか?千早さん。
P.S.はじめての実績1,000ポイントコンプリートはこれだな、きっと。
こんなものを買ってみた。
だれだ?この店に数日前までずーっと置いてあった
これ買ってったの。
さらに、ゲームセンターいってみたら、とっくに脳トレに換装されたと思ってたアイドルマスターがまだあった。センターモニター見てたら、ランキング表示の店名欄に『大阪/脳トレ予定なし@○○』ってのがあって笑った。
せっかくだからちょっとやってみるか…と思ったけど、これも何ヶ月かログインしないとデータ消されるとかどこかで見たような気が…。
クレジット投入よりもデータリードが先なので試しにやってみたら、読んでくれた。アーケード版って、レッスンがXbox360版より難しいな…。
…と、これを書きながらテレビを見ていたら、こんなもののCMが。
これは、いいな…。年代的にはこれは未見なんだけど、見てみたい。テレビ東京(っつーか東京12チャンネル)のスポーツテーマ、久しぶりに聞いた。
昔のプロレスって、テレビでやらんかなぁ。FIGHTING TV SAMURAIとか、昔はたくさんやってくれたんだけどなぁ。いまもなくはないんだけど90年代なんてレトロでもなんでもないじゃん。ゲームセンターCX以外あんまり見てないフジテレビ721・739やめて、G+に替えようか…。以前ほどジャイアンツ色強くないし、NASCARも見られるしなぁ…。
なんでアイドルマスターの話が国際プロレスとNASCARの話になるんだよ!
未確定情報みたいだけど。
Ready 2 rumble boxingが360で?
あのマイケル・バッファーのコール『Let's get ready to rumble!』®が360で?
たのしそうだ…。
白状すると、Forza Motorsport2までアイドルマスターですまそうかとも思ってたんだけど、これはよかった。もう一周最初からやってみようかとおもってる。
でもとりあえずはアイドルマスターの全キャラ使用をすませよう。
…どうも最後に残った雪歩・伊織・律子は全員扱いが難しいようで…。
美希・雪歩・律子で美希メインに路線変更。
あのイヴェントが起きた後の美希の破壊力といったら(なんだ破壊力って)。
まだアイドルマスター。
たしかにRiot Actもよかった。よかったんで一気にやってしまって、パシフィックシティにとりあえず平和が戻ってきました。
アイドルマスターに戻ることにします。
5周目の途中で止まっていた、初めての3人ユニット『ブローニング娘』のエンディングを、今見てきたところです。
『秘密の実績』解除に1てん足りなかった…。
…と思って調べなおしたら、プロデューサーランクも高くないといけないのか。よかった…のかなんなのか。
さて、未使用キャラが後3人。雪歩・律子・伊織。次はこの3人でいこう。
で、ユニット名をどうするかだ…。
いいじゃないですか。Riot Act。むこうじゃ、Halo3ベータ、クラックダウンおまけとかネタにされてたけど(実際のところはHalo3目当てというのは少数派の模様)たしかにHalo3ベータの抽選、返事無いけどさ。
…クラックダウンというと、これを思い出してしまう…。
マーケットプレイスの体験版は、つい欲しくなってしまうから困る。
何も考えないで、バンバンぶっ放していれば何とかなっちゃいそうな感じがいいわ。
GTAとかと違って、ぶち殺すのが無辜の市民じゃなくてマフィアだから、なんか気が楽というか心が痛まないというかなんというか。
レインボーシックスとかカウンターストライクとかあの辺みたいな、一発食らって致命傷とかそういうこともないし、映画の主役みたいな多少弾が当たっても平気なのもいい。改造拳銃みたいな安っぽい音出しながら撃ってくるチンピラに走って向かっていって、一発蹴り入れて倒れたところに、至近から下向きに撃ってとどめ。たまらん。
でも、レベル上がってきたら、キック一発ですんでしまうようになっちゃった。
立ち上げてみてまず驚いたのはエージェンシーからの指示の声やナレーションが、小林清志だということ。次元大介や真・サムライスピリッツならともかく、おれの場合、なぜか芸能人対抗とびばこ大会が頭から離れなくて困る。
P.S.ゲーマースコアが6000を越えた。
Recent Comments