Telespiel Feed

08. Februar 2006

第3次ログイン大会

あら、再開がこんなに早いとは予想外。
ちょっと見直した。
サーバーが
かがやき高校
さくらの高校
に加えて、
いずみの高校
さざなみ高校
すみれの高校
で5台になるし、今回は大丈夫かねぇ。

東急線沿線の住宅地みたいな名前

学校が3つ増えてる…。もうそろそろ期待してもいいのか?

でもこっちは「状況的に数日で再開される可能性は低そうだが」とか書かれてるなぁ(笑)。

さくらの高校とかすみれの高校とかこの名前はなんだろうなぁ。
もっとふえたら「あざみ野」とか「つきみ野」とか「すずかけ台」とか「たまプラーザ」とか出てきそうだな。

07. Februar 2006

もうちょっと早く出せねぇか?

ときめもオンラインつながった!

…という夢を見た。いや、ほんとに。

で、目が覚めて、公式にアクセスするとこれだ。

7日(火曜日)以降に開始予定とのご案内を行っておりましたが、調査の結果、ログインサーバの修復に更なる時間を要することが確定いたしました。
現在、全力で修復に努めております。 現時点でのβ2テスト開始予定日時は未定ですが、確定し次第、KONAMI IDにご登録いただいておりますメールアドレス宛にご連絡いたします。

掲示板界隈でも、前回のコメントに「7日以降」とあったのを見て、「以降」と逃げ道作ってて7日にははじまらねぇな、という空気だったのでまぁこんなもんだろうって感じですか。にしても、こんな間際にならないとコメント出せないもんかね?

βテストをある程度やって、正式サーヴィス始まるのは新学期かね。

P.S.4gamer、おれと同じこと書いてる(笑)

06. Februar 2006

ときめもonline

さて、一週間前に中断したままのときめもオンライン。
7日以降に延期ということになったわけだが、6日の21:00時点でなーんにもアナウンスなし。
まぁ、「以降」だから、12月とかでも以降は以降だ。

なんでおれ、こんなにときめもオンライン気にしてるんだ?楽しみなのか?おれ。

P.S.唐突に思い出したので、ときめきを貼っておく。

7日AM2:30現在、やっぱり何にも変わりなし。

03. Februar 2006

QMAオンラインかも

ときめもオンラインは、学校が舞台なので、当然授業がある
「これって、クイズマジックアカデミーみたいなもんなんじゃないの?」っていうのが、実はときめもオンラインに興味を持った理由。
きらめき高校が前述のとおり学級閉鎖なので、マジックアカデミー2のほうに行ってみようかと思ったら、

3になってた。

1プレイ200円に戻ってる(コンティニューは100円)。
カード引継ぎ?
カード400円?
しばらくプレイしないとデータ消されるのは相変わらず?(猶予は伸びたが)

引き継ぎやっても階級は最初から?

細々とやってきて賢者まで上げたのになぁ…。
なーんか、急激にやる気下がった。
NHLマイアミ・ドルフィンズ…云々」なんてー問題は出てくるし。

 

人数あわせのNPCが決勝まででしゃばってきたりしなくなったのはいいかな。
っつーかこれ、タイピング問題とかって、NPCの間違い回答って、ある程度用意してるんだよなぁ、きっと。

Q.「証券取引所で、一年の最初に行われる立会いをなんという?」(正確じゃないが大体こんな感じ。正解は『だいはっかい(大発会)』)
A.「ひめはじめ」(NPC5人のうち3人の回答)
ウケ狙ってんじゃねぇよ、こらw

なにはともあれ、反対側にいたメモ取りながらやってるようなやつには負けたくない。

02. Februar 2006

牧野アンナだった…

いま、「ワールドビジネスサテライト」見てたらCMで、

「♪土屋アンナ」

とあった。ドラクエ2のイメージソング歌ってた人かと思ってしまいましたよ。ええ。
パスワード入力画面でかかってた曲に歌詞をつけたもので、ほとんどの人は散々聴かされててわざわざ聞きたくなかったんじゃなかろうか。
なんでそんな昔のことを突然思い出したんだろう。年取ったかな。

あ、あと最近よく話に聞く、「えびちゃん」って、

Ph_ebisu

この人だよね?

だからそういうのをオヤジギャグっていうんだってば。

P.S.あるいは、デヴィッド・エビシャー

計画甘すぎ。

ときめもオンラインのクローズドβ2、昨日に続いてログイン障害、そして中断。明日まで臨時メンテとかそういうんじゃなくて。
そして、このランキングが急上昇。昨日は4位くらいだったのに。もうすぐ2位にトリプルスコア。

好きとか、嫌いとかクローズドβ、募集人数5万だなんて、最初に言い出したのは誰なのかしら。

01. Februar 2006

学級閉鎖

サービス始まったが、

つながんね

Tokimemo_1

アップデータサーバにつなぐのに25分。それが終わってログインサーバーにつながんない。
アップデータの時間を含めないでもう1時間になる。
一応ログインできた人はいるらしい。
14999
こういう感じの状況で足が遅いのに後ろに並んじゃったような気分。


きらめき高校への入学はかなり狭き門のようだ。


うはー。3ヶ月も延期してなにやっとんじゃ。

そして結局3時間以上たってこれ


もうね…ベータが出ただけTFLOよりマシということにしとくか。

27. Januar 2006

動画にリンクしてみる

やはりF40はいい。
F50はいかつい顔がなんか好きじゃない。Enzoは一般車というよりもF-1に見えてしまう。
F40はなんか穏やかそうな感じの顔だ。
跳ね馬というより暴れ馬だけどな。

Testarossaも嫌いじゃないが、性能がF40と比べてもう一段落ちてしまう。OUTRUN2ならTestarossaで決まりなんだが。
Testarossaでニュルブルクリンク走ってみるか。

適当に書きなぐってみたが、実は一番すごいのはトヨタのピックアップトラックかもしれない。BBCのTopGearって変な番組だなぁ。

おまけ

26. Januar 2006

ダウンロード

今終わった。
225分かかった。

Zusätzliche Daten

  • Geotargeting

    ジオターゲティング
  • Gadget Party
  • Twitter
      follow me on Twitter
    • ANA SKY WEB
    • XboxFriends
    • XboxLive Avatar
    • awasete.com
      あわせて読みたい
    • Nakanohito

    • Trackword
    • Gamerscorechart.com
    • last.fm
    • My Game Collection
    • Booklog
    • amazonランダムリンク
    • technorati

    GIL2041's Xbox 360 can blog