時事問題 Feed

05. Juni 2008

livedoor ニュース - iPhoneは売れない

iPhoneは売れない

機能・価格・操作、その全ての面でiPhoneは日本に向いてないのです。

そして王者DoCoMoはいつになったらAppleの要求をのむのか。

無記名の記事に「私」が出てくる変な記事。
NTTにすれば売れるのに、って言いたいのかなぁ?
よその「iPhoneはSOFTBANKかも」という噂記事を「簡潔に言うと誤報です。そんな事実はありません。」と断言して恥かいたか。
どうもこの記事も、

仮にもしソフトバンクから発売された場合、、、どうしましょうか。自分のキャリアiPhoneという二台持ちになる人が多くなりそうな気がします

SOFTBANKが嫌いみたいだな。

livedoorさぁ、もうちょっと記事の配信元、厳選してほしいんだけど。
いっつもヘッドラインに独身女だの髪の毛が増えただの…。

04. Juni 2008

iPhone

iPhone、ソフトバンクモバイルから登場--ドコモは「残念」とのコメント

ケータイ業界に詳しい5人の識者のみなさんの予想とは裏腹に、iPhoneはソフトバンクなんだそうで。

「タッチパネルで操作できる端末としては、PRADA Phone by LGなど同様の端末を当社でも提供している」(ドコモ)

そういう問題じゃないんじゃないのかね。


ま、個人的にはものすごく欲しい、というわけではないですが。NokiaN73を最低あと11カ月使わないといけないし、これはこれで気に入ってるし。

これで、いわゆる『スマートフォン』が市民権を得てくれるといいんだけど。
Nokiaのソフトバンク端末みたいに余計なプロテクトとかかけないでほしいもんだ。

01. April 2008

ソニーBMG、海賊版ソフトウェアの使用・著作権侵害で訴えられる

ソニーBMG、海賊版ソフトウェアの使用・著作権侵害で訴えられる

相変わらず辛らつなEngadgetさん。

モラルの低い(あるいは管理体制の甘い)企業内でのライセンス違反は深刻な問題であるといわれますが、購入してもいないライセンスコードで堂々とサポートを要求してくるとは見上げた話です。世の中がこんな正直者ばかりなら客のPCに無断で悪質なスパイウェア(rootkit)を仕込むようなレコード会社も現れなかったんじゃないでしょうか。

結局、同じグループの『私たちの出すソフトがコピーされるのであれば問題だが、出荷台数も順調に伸びており、現状に問題はない』っていう発言がグループ共通の認識ですかね(文字化けしてたらShift-JISにしてください)。

31. März 2008

セガサミ:「みなとみらい21」エンタメ施設開発中止-コア事業に注力

セガサミ:「みなとみらい21」エンタメ施設開発中止-コア事業に注力

おととしネタにしたこれのことですね。きっと。
また懲りずにジョイポリスみたいなもの作ってくれるのかとおもってなんとなく期待してたんだけど、残念でした。

別の記事から。

業績回復を急ぐには、パチンコ機・パチスロ機などの中核事業に力を注ぐ必要があると判断した。

ゲームはもはや中核じゃないですか?。

P.S.プレステ系にセガのソフトが出ているのにいまだに馴染めないのはおれだけでしょうか。Xbox系はなんとも思わないのに。

28. März 2008

「PSネットワーク」で不正アクセスか、電子通貨不正利用の可能性も SCEがおわび

「PSネットワーク」で不正アクセスか、電子通貨不正利用の可能性も SCEがおわび

テレビのニュースになってもおかしくない出来事だと思うんだけど。
ゲーム系マスコミそろいもそろってガン無視。
いいのかよ、それで。

22. März 2008

NHK外国語講座

NHKラジオの外国語講座のタイムテーブルががらっと変わってしまう。
ドイツ語の場合、12:40~13:00。月曜~木曜が入門編、金・土が応用編。
これがこの時間帯が応用編だけになって、入門編が15:15からになってしまって非常に不便。月~木が月~金になって時間拡充に見えるが20分から15分に削減されているので週80分が75分に。

これは、あれか。おれにラジオサーバートークマスターを買え、と?

16. Februar 2008

東芝がHD-DVD撤退へ 規格争いはBDの勝利

東芝がHD-DVD撤退へ 規格争いはBDの勝利

大勢決したか。どっちも買わなくてよかった。
シャープや松下がBDについたというのもあるだろうけど、やっぱりプレステ3の存在が果たした役割は大きかったのでは。

逆に言うとこれからプレステ3の立ち位置が微妙な感じになってきたような気がするのは気のせいか。日本で2番手である以外はWii,Xbox360の後塵を拝し、録画ができるわけでなく、再生専用ならこれより安いのも出てきた。赤字は解消しない(直近の一期だけ黒字に見えてもねぇ)。

グランツーリスモはいつできるんだ。いや、もういいかな…。

23. Oktober 2007

渡辺会長怒り爆発「制度がよくない」

渡辺会長怒り爆発「制度がよくない」
ぜーったいに言うと思ってた。あんな無様な負け方して。
逆の立場だったら言わないだろ?孫正義や王監督は文句言ってないぞ。

個人的には2位や3位のチームにもチャンスがあるし、悪くないシステムだと思うよ。優勝に縁遠いチームもチャンスが出てきたんだ。

06. Oktober 2007

新モデル

新モデルだって。

また、PS3®用ソフトウェアのさらなる開発強化とラインアップの充実に伴い、新モデルは「プレイステーション 2」専用ソフトウェアとの互換性を有しません。

ひでぇ話だこと。プレステ2担当のチップを載せなくなって360みたいなソフト互換もナシか。
あれだけ言っといて

【Q】 Xbox 360はほぼソフトウェアだけで互換性を取る。彼らは、チップを自社で製造していないから、他に選択肢がないわけだが、どう見るのか。

【久夛良木氏】 Xboxは、新世代が今年の11月に来ると、現行のXboxは旧世代になる。そうすると、Xboxは自分で自分を殺してしまうことになる。それを救う唯一の方法は100%の互換性を初日から取ること。でも(Microsoftは)それをコミットできないだろう、技術的にも苦しい。

PCエンジンシャトルとかMEGA-JETなんていう単語が頭をよぎった。

13. September 2007

12日アニメ関連が高い

12日アニメ関連が高い、“麻生首相”関連先取りと

麻生太郎幹事長を後任の最有力候補とみた投資家などが漫画好きで知られる麻生氏の関連銘柄として一連の銘柄に先回り買いを入れたようだ。

あー、日本は…いい国だなぁ…。
野党もマスコミも不祥事見つけて『辞任すべきだ』、いざ辞任したら『途中で投げ出して無責任だ』ときたもんだ。

Zusätzliche Daten

  • Geotargeting

    ジオターゲティング
  • Gadget Party
  • Twitter
      follow me on Twitter
    • ANA SKY WEB
    • XboxFriends
    • XboxLive Avatar
    • awasete.com
      あわせて読みたい
    • Nakanohito

    • Trackword
    • Gamerscorechart.com
    • last.fm
    • My Game Collection
    • Booklog
    • amazonランダムリンク
    • technorati

    GIL2041's Xbox 360 can blog