時事問題 Feed

06. Juli 2006

発車ベル

[雑記帳]JR水道橋駅で発車時に巨人の応援歌流す

古関裕而を悪く言うつもりはないが他球団のファンには耳障りじゃないんだろうか。
他球団のファンだって東京ドームに行くだろう。

水道橋に用があるときは三田線か丸の内線でいこうか(笑)

18. Mai 2006

J-Phone

嘘ぉ

このロゴは、あれだよな。王監督のユニフォーム…。

女性雑誌

[] 講談社が盗撮と人権蹂躙

http://d.hatena.ne.jp/hagex/20060515#p1

ここ、関係者らしい。

雑誌のライターさんって、発言内容だとかそういうことって熟慮に熟慮を重ねてるのかと思ってたわ。何気ない一言でも一部の人を傷つける発言かもしれない、意図しなかったニュアンスで相手に伝わってしまうかもしれない、とかそういうことを。

撮影許可も取らずに、バカにするために記事を作って、店から抗議があったら開き直りかぁ。すごいね。

もう、マスコミが一方的に記事や思想を押し付ける時代じゃないと思うのよね。

06. April 2006

タクシン首相の後継

> 退任を表明したタイのタクシン首相は5日、チッチャイ副首相兼法相を当面の首相代行に任命した。

小っちゃい副首相、かわぇぇ(笑)

31. März 2006

やっぱりまだ上のバナーははずせない

除外対象の電子楽器のリスト

コルグの「Polysix」と「Poly six」、あと「MP-4」と「Mono/Poly」、オーバーハイムの「Matrix 1000」と「Matrix-1000」って別の機種なんですか?

ヤマハの「MOTIF」ってそんなに古い機種だっけか…。

シーケンシャル・サーキット、「Prophet 5」は有名だけど、いつ「Prophet 6」なんて出したの?

P.S.YAMAHAだからってうっかり入れちゃったんだろうけど、CX7M/128ってこれ、MSXだって(笑)。

P.S.2YAMAHAのMOTIF、7は生産完了品だけど2002年のカタログにあるし、ESは2003年のキーボードマガジンに広告載ってるねぃ。

24. März 2006

予断を許さないような気がする

中古品販売容認へ方針転換 (NHKニュース)

信用してもいいものかどうか。

二階がやる気満々のような気がするのでまだ上のバナーははずしません。

19. März 2006

Vodafoneが

ホークス買収の際にネット界隈で「ハゲタカ」のニックネームで親しまれたあの人のもとへ。

あんまりいいイメージないのよねぇ…。顧客データ流出とか。
うちの奥さんも実家に勝手にモデムが届いたりしてるので同様。
ナンバーポータビリティ始まったら変えようかとか言われた。

ドコモもあんまり好きじゃない、auはとんでもない誤請求をやられた(対応は良かったですよ。すごく。ショップのおねいさんが気の毒になるくらい)ことがあってちょっとなぁ。

willcomか…?


P.S.ブランド名変わっちゃうの?Yahoo!cellularとかになっちゃうんだろうか?

Vodafone


記念碑置いとこう。

14. März 2006

PSE法

一歩前進なんだろうか。

ヴィンテージはOKねぇ。

でも、根本的な解決にはなってないよなぁ。
経済産業省の敷地に壊れたLDプレイヤー捨ててくるか(笑)

いつの日か、Jupiter8を手に入れられたらいいなぁ。

19. Februar 2006

すごい…

民主の永田が出してきた疑惑のメールとやら。
ちょっとメモ残しておこう。
Viploaderf2526

▲▲▲▲これだけの疑惑が存在▲▲▲▲

①「シークレット」が「シ―クレット」になっている。
 ※「ー」(長音)が「―」(ダッシュ)になっている。
 …普通の日本人なら、このように書く事はまずありえません。
②「口座」が「ロ座」になっている。
 ※「口」(くち)が「ロ」(ろ)になっている。
 …これも外国人が行いやすいミスです。
②署名の「堀江」の「堀」の左部分(偏の部分)が墨塗りされて「?屈江」になっている。
 署名が書かれた位置は「行頭」です。つまり、その左は空白であり、消去すべき文字は元々、ありません。
 それなのに、その「ありえない文字」を消すフリをして、「堀」の偏の部分を消しています。
 つまり、ここには「堀」以外の文字が書かれていた…という事です。
 つまり堀江氏本人が書いたメールでは無いという事は確定されました。
④堀の中の出の部分が違う。「掘」や「崛」のと一緒。
   実は中国では「堀江」は「崛江」と書くのです。
 tp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%B4%9B%E6%B1%9F&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
⑤メーラーの行揃えから考えると頭になにか文字が入ってる可能性は低い→掘の字確定。
⑥X-Senderのeとrが何故か全角に。偽造確定。
⑦Eudoraで、To:> From: の順になるのは、Mac版だが文面フォントはwinのMSPゴシック。
⑧ホリエモンは英数字を半角で書くが、疑惑のメールは英数字が全角で書かれている。
⑨ホリエモンは冒頭に「堀江です。」とは書くが、本文最後に「堀江」と書くようなことはしない。

これの解析をした人の分析力と永田寿康のバカっぷりに感服。

10. Februar 2006

元モー娘・加護亜依が喫煙で処分

元モー娘・加護亜依が喫煙で処分

 元モーニング娘。で人気コンビW(ダブルユー)の加護亜依(18)が喫煙していたことが9日、明らかになった。所属するアップフロントエージェンシーでは本人らから事実を確認。同日より謹慎処分とした。

 

Kago_ai_1

Zusätzliche Daten

  • Geotargeting

    ジオターゲティング
  • Gadget Party
  • Twitter
      follow me on Twitter
    • ANA SKY WEB
    • XboxFriends
    • XboxLive Avatar
    • awasete.com
      あわせて読みたい
    • Nakanohito

    • Trackword
    • Gamerscorechart.com
    • last.fm
    • My Game Collection
    • Booklog
    • amazonランダムリンク
    • technorati

    GIL2041's Xbox 360 can blog